TVアンテナ工事 Q&A

TVアンテナ工事 Q&A

工事の保証はありますか?

工事施工日より5年間工事保証があります。

地上デジタルテレビ放送を視聴するためには何が必要ですか?

地デジアンテナ工事をする場合、地上デジタルテレビ放送対応のデジタルチューナーが必要ですが、現在使用されているテレビのほとんどがチューナーを内蔵したテレビですので、気にする必要がないことがほとんどです。
一戸建ての地デジアンテナはUHFアンテナ(八木式アンテナ)かデザインアンテナ(多くは四角いアンテナで平面アンテナ)のいずれかを選択する必要があります。
電波状況が非常に良い場合や②今後もテレビ端子1カ所でテレビを視聴する場合を除いて、多くのご家庭で、ブースターという電波を増幅する機器が必要となります。

デザインアンテナを詳しくを教えてください。

デザインアンテナのメリットは、外観を損なわないこと、鳥のフンによる鳥害リスクが低いこと、台風によるアンテナの倒壊リスクが少ないということがあげられます。
デメリットとして、電波状況が悪いのではないかと懸念されることがありますが、現在はデザインアンテナの性能も向上しており、地デジアンテナ(八木式アンテナ)と同様の素子数(性能)のものを使用することができます。電波状況は、屋根の形状、太陽光パネルの位置、電波塔や中継局との位置関係に応じて適切に対応することで、十分な電波状況を確保した状態で設置することが可能です。
また、デザインアンテナの屋根裏設置を選択することで、地面からの高さが壁面設置の場合よりも高くなり、適切なレベルを確保することができる場合もあります。

屋根裏部屋に設置するのですか?

屋根裏部屋がある場合は、その横に屋根裏がある場合が多く、普段使用していないデッドスペースを利用して屋根裏にアンテナを設置することができます。
また、反対に、屋根裏がないが、屋根裏部屋があるという場合にもデザインアンテナ等を設置することで屋根裏部屋の貴重な収納スペース等をほとんど奪うことなくアンテナを設置することも可能です。
いずれの場合も、デザインアンテナのようなコンパクトなアンテナを設置して、居住空間等が減少しないよう努めています。

屋根裏設置のメリットを教えてください。

メリットは、外観を損なわないこと、鳥害がないこと、台風によるアンテナの倒壊や雨風による配線等の傷みがないということがあげられます。
また、屋外設置と比べ、アンテナや配線等の寿命がのびます。
電波状況が悪いのではないかと懸念されることがありますが、屋根の形状、太陽光パネルの位置、電波塔や中継局との位置関係に合わせたアンテナの設置をすることで、解消する場合があります。
電波調査結果の数値をお示しいたしますので、屋根裏設置方法を含めて安心してお客様に現地で選択いただくことが可能です。

BS放送を視聴するためには何が必要ですか?

BSアンテナ、配線用ケーブル、BSデジタルのチューナーが必要です。
また、地デジ放送のケーブルと混合器で混ぜて壁の中を通す配線工事が必要です。
チューナーに関してはテレビに内臓されている場合にはそれを使用します。

土、日、祝日でも工事依頼できますか?

ご相談可です。

本日申し込みする場合で、最短でいつ工事できますか?

地域によって異なりますが、早ければ3日後以降でご依頼いただけます。
※年末、2月下旬~4月末、6月中旬~8月中旬の繁忙期につきましてはご希望に添えないことがあります。
(お早目のご予約お願いします。)

工事代金は、いつどのように支払うのでしょうか?

工事日の当日に、現地にてご精算させていただいております。
※工事日が未定又は、保留の場合などの理由で完了未定の場合は、完了分の工事代金をご精算させていただく事があります。
現金もしくはクレジットカードにてお支払頂けます。

4K8K放送を観るためには何が必要ですか?

4K8K放送対応のテレビ、チューナーの他、4K8K対応のBSアンテナが必要です。
また、アンテナ工事に際しては、BSアンテナだけではなく、ブースターや分配器、宅内等の配線、テレビ端子も4K8K対応の設備が必要です。

CS放送を視聴するためには何が必要ですか?

BS/110度CSデジタル放送受信用アンテナ、BS/110度CSデジタルチューナーが必要です。

素子数とはなんですか?

魚の骨のように見える地デジアンテナ(八木式アンテナ)の細い方の棒で、アンテナとして機能するこれらの棒を総称して「素子」と呼び、素子数が多いほど、電波の受信感度が良くなります。
例えば、「八木式アンテナ20素子」であれば20本の素子があり、「八木式アンテナ26素子」の方が受信感度が良いということです。

ブースターとは何ですか?

ブースターとは、受信電波の増幅器のことで、正常に視聴するために必要な電波状況を確保できない際に使用するものです。

工事料金は、いつどのように支払うのでしょうか?

工事料金については、工事終了後にその都度、現金のみのご精算になります。
お引っ越し等で日程が違う場合も同じようにその都度、工事終了後に現金もしくはクレジットカードご精算になります。

依頼後に、都合がわるくなったので日程を変更したいのですが?

日程の変更はできます。ご相談下さい。

時間の指定はできますか?

季節や月によって違います。
1月~2月、5月~6月中旬、8月中旬~11月は、土日祝日以外の平日でAM指定、PM指定ができます。
3月~4月、6月中旬~8月中旬、12月や一部地域によっては、指定できません。
※ご希望に添える場合もございますので、詳しくはご相談ください。

分波器とは何ですか?

地上デジタル放送と衛星放送(BS放送、CS放送)のアンテナを設置した場合に必要な機器です。
電翔では基本的に、地デジと衛星放送、それぞれの電波を混合ブースターで混合させています。
そのため、1本の配線の中を混ざりながらテレビ端子へと届いています。
2つの信号(周波数)が混ざったままだと、テレビや周辺機器がうまく認識しない場合があるので、それを分ける働きをするのが「分波器」です。
テレビが映らなかったり、地デジやBS・CS放送が片方しか映らない場合は、分波器の有無もチェック項目のひとつです。

太陽光パネルがあっても設置できますか?

設置可能です。
今では導入しているご家庭も多い太陽光発電システム(ソーラーパネル)ですが、八木式アンテナの場合、パネルのない部分に屋根馬を設置したり、外壁の壁面にサイドベースで取り付けることが可能です。
デザインアンテナの場合は、外壁に壁付け設置が多いので太陽光発電の影響はありません。

お支払いにクレジットカードは、利用できますか?

可能です。

設置場所を指定することはできますか?

外壁には付けたくない、目立たない設置にしたいなどご希望があればお伝えください。
当日電波測定をし、ご希望通りの施工が可能かどうかお調べいたします。
目立たないものが良いなら、デザインアンテナがおすすめです。
また、条件がよければ屋根裏部屋に取り付ける屋内設置も可能です。

工事の所要時間はどれくらいですか?

取り付けるアンテナの種類によりますが、おおよそ2時間前後の作業になります。
その間、ずっとそばでお立合いいただかなくても大丈夫です。事前のヒアリングやお見積り結果のご報告、工事後のご説明の際にはお時間をいただきます。
お客様のご負担でなければ、お引越し日当日にお伺いすることも可能です。

工事の時にテレビがあったほうがいいですか?

テレビがなくても施工は行えます。
アンテナ設置位置で電波が取れているか、また、お部屋のテレビ端子まで電波が届いているかを専用のレベルチェッカーで確認いたします。
もしテレビのご用意が可能なら、チャンネルスキャンなどの設定も行います。

領収書は、発行してもらえますか?

当日工事終了後お支払いの際に現地にてお渡しいたします。

雷が鳴った後テレビが映らなくなりました。どうしたらいいですか?

アンテナ本体に雷が落ちてしまった場合は、アンテナ本体のみならずテレビなどの家電製品や屋根にまで被害が出る場合もあります。
アンテナに雷が直撃しなくても、近くに落ちた雷によってサージ電流と呼ばれる大きな電流がアンテナなどから流れてくることがあります。
その結果、アンテナ線につながっている機器が壊れてしまうことがあります。
テレビが映らなくなる原因の多くは雷サージ電流によるブースターの故障です。
なお雷による被害は一般的には火災保険の適用となります。  

B-CASカードってなんですか?

デジタル機器をお買い求めいただいた際に同梱されているICカードで、デジタル放送や有料放送を視聴する上で必要なカードです。
また、NHKはB-CASカードを使って受信確認を行っています。

地域が工事エリア外ですが、エリア内に隣接しています。工事は可能ですか?

お伺いできる場合があります。お手数ですがお電話にて問い合わせください。

現在ケーブルテレビで視聴しているのですが、アンテナに切り替えした際、なにか新たに工事は必要ですか?

同じ条件(ホーム共聴)で視聴を希望される場合は、そのまま宅内隠蔽線を使用しますので必要ありませんが、 新たに視聴したい場所があったり、一箇所もしくは二箇所だけの視聴を希望される場合は引き回し配線工事が必要となる場合があります。

ベランダにBS・CS110°デジタル対応アンテナの設置を考えているのですが、障害物がある場合は絶対受信できませんか?

障害物にもよりますが、南西方向に大きなビルなどの建物がある場合はまず不可能だと思われます。
背の高い木などの場合は、受信できる可能性もありますが、アンテナを設置してみないと分からないことがあるため、受信できるとお答えできない状況です。
また、分譲マンションにお住まいの方などは一度管理組合などにご相談ください。

はしご等で高所作業を伴う場合、足場(地面)が水平でないときは工事できますか?

状況によって違います。下見が必要な場合があります。
詳しくはお問い合わせください。

工事日に時間の都合上立ち合いできません。不動産担当の方、または管理会社の方に鍵を開けてもらい料金は後払いでもできますか?

できません。
ただし、身内(知人)の方で取り付け時の施工内容について確認を取っていただける方で当日、工事完了後に料金のご精算をしていただける場合はお受け付けできますのでご相談ください。

新築ですが、引き渡し前の工事はできますか?その際、現地ハウスメーカー様の担当者と打ち合わせして取り付けしてもらいたいのですが?

可能です。
ただし、工事料金は工事終了後の現金のお支払いになりますので、ご考慮の上お問い合わせください。
※引き渡し前は、床や壁の傷などハウスメーカー様の責任範囲になりますので、ご了解のうえでの工事依頼をお願いします。

予約をしていますが、都合が悪くなり変更または、キャンセルしたいのですが料金がかかりますか?

日程の変更やキャンセルには別途料金はかかりませんが、日程が近い場合は手続きが間に合わずお伺いする可能性があります。
できるだけお早目のご連絡をお願いします。
※何度も工事日を変更される場合や概算料金の説明を差し上げているにも関わらず、当日現地でキャンセルされる場合など悪質なケースの場合は別途料金または出張料がかかることがあります。

工事保証は具体的にどのような場合に適用されるのですか?

工事保証については、工事に関わる不備や不手際でおこった事故に対して保証されます。
具体的には、作業中に壁や建物に傷をつけてしまった。
工事に関する事故や破損、故障などが対象となります。
※1年間の保証になりますので異常が見られた場合は、お問い合わせください。